【片付けリスト003】冷蔵室

冷蔵庫の中は、いつもぎっしり。奥や上の方に何が入っているのか分からない。
すっかり存在を忘れて、消費・賞味期限切れ…
こんなお悩みは、ありませんか?

是非、冷蔵庫を整えて、食品やお金の無駄を減らしましょう。
取出しやすく、しまいやすい冷蔵庫は、調理の時短にも繋がりますよ。


Step1 全部出し 冷蔵室の中身を全部出してみよう!

□全体を把握することが大事
□買い出し前の在庫少なめの時がおすすめ



Step2 掃除する 冷蔵室を掃除しよう

□全部出した時は、掃除時!
□消毒用エタノールやアルカリ電解水で拭けば、二度拭きの必要がなく、楽ちん
□汚れがひどい場合は、パーツを取り外して、水洗いしよう

Step3 分ける 冷蔵室の中身を「消費・賞味期限別」に分けてみよう

(分け方は、一例です。収納しているモノは、各家庭により異なります。)

□常備品(卵、納豆、豆腐、ヨーグルトなど)
□飲料
□調味料
□粉類
□消費・賞味期限3~4日以内
□今日明日中に食べた方が良いモノ
□その他


Step4 整理する 使う・使わない・保留に区別しよう

□冷蔵室の収納は、7割以下が目安(冷気が全体に行き渡り、食材が長持ちします)
□賞味期限切れのモノは、潔く処分
□いつ開封したのか…?食べることが不安なモノは、処分
□好みではなく、残ってしまっているモノは、「次回からは気をつける」「苦手なモノで太らない」と考えよう
□要冷蔵か、常温かは、メーカーラベルで確認する
□常温保存でよいモノは、冷蔵庫外へ移動


Step5 収納する 冷蔵室に戻そう

□保存容器は、透明で、中身が見えるモノがおすすめ
□段毎にテーマを決め、「定位置」とする
□賞味期限が長い調味料などは、手の届きにくい「上段」へ
□今日明日中に食べた方が良いモノは目に入りやすい「下段」へ
□「朝食セット」「ごはんのお供セット」「自由に食べてOKセット」などトレーやかごにまとめて収納
□鍋や急に増えたモノへの「ゆとりスペース」を確保しておく


\我が家で使用している保存容器・収納グッズをご紹介
・ダイソー 積み重ねボックス 大・浅型
・ヒラヤマ化学工業所(seriaで購入) カトレケースL
・TOPVALU HOME COORDY そのままレンジ保存容器 角型 S 5個入
・iwaki イワキ 耐熱ガラス パック&レンジ BOX ハーフ ホワイト 500ml


Step6 維持する 清潔な冷蔵室をキープしよう

□汚れが気になった時、1日1段など掃除を兼ねて、見直しすることがおすすめ
□またパンパンになってきたら、見直し時。Step1に戻って、片付けてみよう

我が国の「食品ロス643万トンのうち、家庭から出る「食品ロス」は、半数近くの291万トン(平成28年度推計(農林水産省・環境省) )。
食べられるべきものが、廃棄されてしまうのは、大変もったいないことです。
冷蔵庫を整え、食材をしっかりと管理することで、食品ロスを減らしていきましょう。


●更新情報を受け取る
 「購読する」をクリックすると、記事の更新をプッシュ通知でお知らせ致します!


この記事を書いた人

太田 えみ
太田 えみ整理収納アドバイザー
川崎・横浜・東京近郊のお客様宅にて、一緒に片づけをしています。
暮らしと住まいに合わせた「オンリーワンの片付けシステム」で、これからの暮らしを快適にサポートをします。

コメントを残す